奥田の剣道コラム

Number052 2023/09/17


フォロワーの皆さんお元気ですか?9月3日、10日と精華町の「わくわくスポーツ体験教室」がありました。3日は7名、10日は2名の小学生が剣道の体験に来てくれました。当クラブの子供達と一緒に竹刀を持ち、見様見真似で剣道をしてもらいました。しかし非常に残暑が厳しく、終わった後は子供達もぐったり、、。迎える方もなかなか難しいものです。体験の子供達、また来てほしいです。待ってます!

毎週日曜日に稽古があるのですが、同じ時間帯に野球、ドッジボール、サッカーのチームが活動をしています。ドッジボールの子供達は楽しそうにやってます。うちの5年生とドッジの練習を見ていた時です。私は「ドッジは楽しそうやん?なんで剣道は楽しそうちゃうの?」と聞きました。5年生は「ドッジは一般的やし、、」と。そうか剣道は一般的ちゃうねんなぁ。剣道は着替えもせなあかんし防具もつけるし、非日常か。

スマホの翻訳アプリで、「私は毎週ドッヂボールをします」と「私は毎週剣道をします」を英語でどう表現するか調べたんです。ドッジは「I play dodgeball every week.」ところが剣道はなんと「I do kendo every week.」とでてきました。私は中学校の英語の先生に「同じ、します、やのになんでドッジはplayで剣道はdoなんですか?」と聞きました。先生いわく「剣道は武道なのでプレイという、遊ぶ意味から来ている表現はふさわしく無い」「精神を鍛えているのにプレイはあかんやろ」「球技全般はプレイ、でよい」「アメリカ人やイギリス人の立場からというよりも、日本の精神主義的な立場を翻訳アプリは忖度(そんたく)しているのかもね、知らんけど」等と教えてくれました。

後記 そうか、剣道は楽しくないのか、、中学校時代の私はそれを一番わかってたのに、、館長先生も副館長先生も「剣道は修行」と仰ってたなぁ。楽しかったら修行ちゃうわなぁ。剣道教室って、子供は苦痛、大人は楽しい、みたいな部分が確かにある(個人の感想です)。亡き妻は「大人同士が楽しんだらアカン」と保護者目線の話しをしてました。高校野球の風景も昭和の頃とは大きく変わり、甲子園では皆んな楽しそうにプレイしてる。ヨシッ!他の先生方にバレないように、子供達がわくわくするような楽しい剣道をしていきます!さぁ稽古しよう!!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です